サブプライム問題 と リーマンショック の違い

サブプライムローンとは低所得者向けの住宅ローンのことである。
プライムが優良客で、その下だからサブプライムなのだ。
サブプライムローンは日本ではなく米国のローンである。

米国の銀行は住宅購入者に住宅資金をサブプライムローンとしてと貸し出すだけでなく、貸し手の権利を証券にして世界に売った。
このとき、住宅価格は上昇傾向であったため、格付け企業がこれらの証券に高評価を与えた。

もし、住宅購入者が借金を返済できない場合は住宅を売ればいい。
住宅価格が上昇していれば、家は失うかもしれないが借金は残らない。

ところが、2007年夏ごろから、住宅価格の下落が始まった。
買ったときより安い金額でしか売れないのだから、借金を返せない人が現れてくる。
こうなると、サブプライムローンを組み込んだ証券の信用が低下するので、証券の価格が下落する。

先々、証券はさらに値下がりすると予測した投資家たちは、早々と証券を売る。
このため、証券の価格はさらに下がる。
これがサブプライム問題である。

リーマンブラザーズという投資銀行があった。
リーマンブラザーズは大量のサブプライムローンの証券を持っていたので大きな損害を出し、結果として倒産した。

これを見た金融界に不安が広がって、世界的に株価が暴落した。
これがリーマンショックである。
日本でも日経平均株価が下がり、26年ぶりの安値となった。


スポンサードリンク

このページのTOPへ